ベビーサークルとベビーベッドを兼用できないかしら
ベビーベッドとベビーサークルを別々で用意すると、置く場所に困ますよね。
高額な物も多く、両方用意すると家計を圧迫する原因にも……
そんな悩みを抱えているあなたに、ベビーサークルとベビーベッドを、兼用する方法を紹介します。
「両方買ったのに使わなかった」となる前に、当記事をチェックしてみましょう!
ベビーサークルとベビーベッドを兼用することで、部屋を圧迫することもありません。
両方買う必要もなく、家計の節約にもなるので一石二鳥!
そんな超便利なアイテムを紹介するわ
ベッド代わりになるベビーサークル
ベッドの代わりになるベビーサークルには、5種類のタイプがあります。
タイプ別一覧表
それぞれ、メリット・デメリットもあるので確認しておこう
ベビーベッドをサークルに組み換えるタイプ
メリット | デメリット |
---|---|
長期間利用できる 作りが丈夫 | 組み換えが大変 重い |
重量が重くなりやすく、組み換えが大変。
サッと組み換えたり、収納したりすることができません。
女性だと、1人で組み換えるのは手間かもしれません。
出しっぱなしで、頻繁に組み換えしない人には良いわね
作りが丈夫で、倒れたりする心配がありません。
中で激しく遊ばれても、安心ですね。
物によっては、学習机に組み換えできるものもあり、長期間利用できるのも嬉しい。
いろんな使い方ができるのね
サークルマットタイプ
メリット | デメリット |
---|---|
設置が簡単 プレイマットになる 素材が柔らかい | 収納できない おもちゃが付いていない |
折りたたんだり、分解して収納できないので、使わない時の置き場が問題。
サークル内で遊ばせたい場合、おもちゃが付いていないので、おもちゃを入れてあげましょう。
使わない時はプレイマットとして使ってる人が多いわ
組み立ての必要が無く、置くだけで設置できます。
素材が柔らかく、寝返りで頭や体を強く打つ心配がありません。
プレイマットとしても、利用できるのも嬉しいですね。
マット付きベビーサークルタイプ
メリット | デメリット |
---|---|
収納しやすい 素材が柔らかい 設置が簡単 | 中が見えにくい マットが薄い |
回りがメッシュで囲われているため、中が少し見えにくい点がデメリット。
マットが薄いので、長時間寝かせるのは、おすすめできません。
寝かせたい場合は、タオルやベビー布団を敷く必要があります。
長時間の利用より、短時間の利用が向いているわ
折りたたみ式が多く、パッと広げるだけで設置できます。
しまう時も、サッと折りたためて保管スペースに場所をとりません。
ポールの部分はありますが、メッシュ部分が多いので、衝突してケガをする心配も少ないです。
重量も軽いので持ち運びも可能ね
折りたためるベビーサークルの、特徴をまとめた記事も参考にしてね
プレイヤードタイプ
メリット | デメリット |
---|---|
設置が簡単 種類が豊富 収納しやすい | サークル内が狭い 長期間利用できない |
サークルよりはベッド寄りの用途が多いプレイヤード。
中のスペースが狭いので、行動範囲が広くなってくると、サークルとしては利用しにくくなっきます。
つかまり立ちくらいまでの利用がメインね
折りたたみ可能なタイプが多く、収納スペースに場所をとりません。
設置が簡単で、女性1人でも短時間で設置できます。
お洒落なタイプが多く、様々なデザインのプレイヤードが販売されています。
可愛いプレイヤードがいっぱい
ベビーサークルに布団を入れるタイプ
メリット | デメリット |
---|---|
ベビーゲートとして使える 洗濯が楽ちん | ベビー布団が必要 設置に時間がかかる |
別売りのべビー布団を用意する必要があります。
設置には、ベビーサークルの組み立てと、布団を敷く手間があり、時間と労力が必要です。
ベビーサークルとしてメインで使いたいひとにおすすめ
汚れてもベビー布団を洗濯するだけなので、メンテナンスが楽ちんです。
ものによっては、ベビーゲートとしても使えるので、長期間利用できますね。
大きくなったらベビーゲートは必要ね
ベビーサークルの中で寝るのは危険?
ベビーサークルの中で、寝させるのは危険という話をたまに聞きます。
危険と言われる理由
- 寝つきが悪くなる
- 寝返りが危険
本当に危険なのか?その場合どうすればいいか解説
ベビーサークルで寝かせるから危険というわけではない
ベビーサークルで寝かせることが、特別に危険というわけではありません。
サークル、ベッド、布団、どの場所で寝かせても注意が必要です。
赤ちゃんの就寝中の事故は多い
寝つきが悪い場合は添い寝してみよう
ベビーサークルやベッドで寝させると、赤ちゃんの寝つきが悪くなるという話を聞きます。
両親と離れて寝ることになるので、赤ちゃんが安心できないことが主な原因のようです。
寝つきが良くないと感じたら、眠りにつくまで添い寝してみましょう。
広めのベビーサークルか添い寝ベッドを利用しよう
寝返りで柵にぶつかる心配は?
寝返りの際に、柵にぶつかってしまうという声もよく聞きます。
寝相が悪く心配な人は、柔らかい素材の物を選びましょう。
ベビーベッドやベビーサークルに、硬い部分のある場合は、タオルを当てるなどして対応すればOK!
サークルマットやプレイヤードは素材が柔らかいわ
ベビーサークルは、発達に悪影響という話もたまに聞きます
ベッド代わりになるベビーサークル|まとめ
ベッド代わりになる、ベビーサークルを紹介しました。
5種類のタイプには、それぞれメリット・デメリットが存在します。
自分の使いやすいタイプを選ぼう
べビサク厳選!おすすめベビーサークルは、下記の記事を参考にしてね